2012年01月30日
『しょーびき餅』アンケート 20110226実施
そういえば、、、(^_^;)
去年の2月26日に懲りずに3度目の『しょーびき餅』アンケートを実施していたんですが、
3月11日の東日本大震災もあってか、集計すら忘れていたんですけど、やっとこさ余裕も出てきたので改めて集計してみました。

でも、残念ながら今回もあまり成果はありませんでした。
それでも、那珂市のK藤姓の方、旧那珂湊市で風習が残っていることが分かりました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
ちなみに、第1回、第2回のアンケート調査です。
しょーびき餅文化圏地図
Q1 年齢・性別、どちらからお越しかを教えてください
年齢
10代(0人)
20代(1人)
30代(2人)
40代(5人)
50代(17人)
60代(21人)
70代(5人)
80代(0人)
性別
男性(11人)
女性(38人)
無回答(2人)
都道府県名・市町村名
茨城県(31人)
栃木県(9人)
千葉県(5人)
埼玉県(1人)
東京都(1人)清瀬市
神奈川県(1人)藤沢市
青森県(1人)青森市
宮城県(1人)石巻市
無回答(1人)
Q2 あなたは、『しょーびき餅』『しゃけ餅』『はしゃぎ餅』を知っていますか?
1 自分でも食べる(5人)
2 聞いたことがある(3人)
3 聞いたこともない(43人)
茨城県那珂湊市(現ひたちなか市)
茨城県那珂市、K藤
Q3 あたなは『しょーびき餅』を食べる理由(いいつたえ)を知っていますか?
1 はい(0人)
2 いいえ(49人)
無回答(2人)
Q4 『しょーびき餅』を食べてみていかがでしたか?
1 うちでも食べてみたい(38人)
2 やっぱりお正月は雑煮に限る!(10人)
無回答(3人)
去年の2月26日に懲りずに3度目の『しょーびき餅』アンケートを実施していたんですが、
3月11日の東日本大震災もあってか、集計すら忘れていたんですけど、やっとこさ余裕も出てきたので改めて集計してみました。
でも、残念ながら今回もあまり成果はありませんでした。
それでも、那珂市のK藤姓の方、旧那珂湊市で風習が残っていることが分かりました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
ちなみに、第1回、第2回のアンケート調査です。
しょーびき餅文化圏地図
Q1 年齢・性別、どちらからお越しかを教えてください
年齢
10代(0人)
20代(1人)
30代(2人)
40代(5人)
50代(17人)
60代(21人)
70代(5人)
80代(0人)
性別
男性(11人)
女性(38人)
無回答(2人)
都道府県名・市町村名
茨城県(31人)
栃木県(9人)
千葉県(5人)
埼玉県(1人)
東京都(1人)清瀬市
神奈川県(1人)藤沢市
青森県(1人)青森市
宮城県(1人)石巻市
無回答(1人)
Q2 あなたは、『しょーびき餅』『しゃけ餅』『はしゃぎ餅』を知っていますか?
1 自分でも食べる(5人)
2 聞いたことがある(3人)
3 聞いたこともない(43人)
茨城県那珂湊市(現ひたちなか市)
茨城県那珂市、K藤
Q3 あたなは『しょーびき餅』を食べる理由(いいつたえ)を知っていますか?
1 はい(0人)
2 いいえ(49人)
無回答(2人)
Q4 『しょーびき餅』を食べてみていかがでしたか?
1 うちでも食べてみたい(38人)
2 やっぱりお正月は雑煮に限る!(10人)
無回答(3人)
Posted by いのししお at 06:28│Comments(4)│しょーびき餅
この記事へのコメント
今年は2月18日か19日に試食会をやりましょうか。
Posted by kaze at 2012年01月30日 20:19
そうですね、調整することも結構あると思いますが、よろしくお願いします。
Posted by いのししお at 2012年01月31日 22:06
おばんです。
昨日は、自己紹介もしないで書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
手元の資料からしょーびき餅に関するものをアップしましたのでご高覧ねがいます。
昨日は、自己紹介もしないで書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
手元の資料からしょーびき餅に関するものをアップしましたのでご高覧ねがいます。
Posted by 清兵衛 at 2012年02月08日 20:33
清兵衛さん>
情報ありがとうございました。
記事とマップを更新しましたのでご覧ください。
情報ありがとうございました。
記事とマップを更新しましたのでご覧ください。
Posted by いのししお
at 2012年02月09日 21:18

コメントフォーム