2015年02月08日
真壁のひなまつり
今年で13回目の真壁のひなまつりが、2/4から始まりました。
『寒い中真壁に来た方々を、温かくおもてなししよう』ということで真壁のひなまつりは始まりました。
最初は21か所で始まり、今年は160か所余りの、個人宅、商店などが参加しています。
詳しくは、
『八七咲き社中』
『真壁のひなまつりHP』
をご覧ください。

そういえば、英語verのパンフなんてのもありました!
外国の方が来ても対応できますね!?
3/3までですので、どうぞいらしてみてください。
真壁のひなまつりの様子 2015/2/10
高峯の山桜
真壁ひなまつり 自分流の楽しみ方
祝!!ラジオつくば5周年!!
9月29日、茨城空港に茨城のご当地キャラが、、、
雨引の里と彫刻2013の話題 9/24
高峯の山桜
真壁ひなまつり 自分流の楽しみ方
祝!!ラジオつくば5周年!!
9月29日、茨城空港に茨城のご当地キャラが、、、
雨引の里と彫刻2013の話題 9/24
Posted by いのししお at 21:36│Comments(2)│桜川市のまちづくり
この記事へのコメント
快晴の土曜日に行って来ました。
一日では周りきれないですね。
伊勢屋旅館でしょーびき餅を見かけたのですが焼きそばの田中で玉子入り焼きそばを食べてお腹いっぱいになり断念しました。次回は頂きたいです。
http://stk1031.blogspot.jp/
一日では周りきれないですね。
伊勢屋旅館でしょーびき餅を見かけたのですが焼きそばの田中で玉子入り焼きそばを食べてお腹いっぱいになり断念しました。次回は頂きたいです。
http://stk1031.blogspot.jp/
Posted by stk at 2015年02月08日 21:56
お昼すぎまでポカポカしてて、多くの方がいらしてましたね。
人出が多くなりすぎると、ゆっくり雛飾りを見たり、会話を楽しむことができなくなりますねぇ。
どうしても中心部に集中するので、周辺に行くとゆっくりできるかもしれません。
ご機会があればまたお越しください。
人出が多くなりすぎると、ゆっくり雛飾りを見たり、会話を楽しむことができなくなりますねぇ。
どうしても中心部に集中するので、周辺に行くとゆっくりできるかもしれません。
ご機会があればまたお越しください。
Posted by いのししお at 2015年02月09日 08:30
コメントフォーム