2009年12月30日

お餅の準備もオッケー

伸し餅、鏡餅は上手く丸まったようです。
(もちろん、こちらは自分はやってませんけど)
お餅の準備もオッケー

持ちつきはお昼前に終わったので、つきたての餅で、雑煮です。
お餅の準備もオッケー

そうです。ご存知の方もいらっしゃると思いますけど、我が家では正月三が日は”しょーびき餅”ですので、基本的に正月に雑煮を食べる習慣はないのです。

でも、つきたてのお餅を使った雑煮はおいしいですよね。
体もあったまるし、ねっとり、口の中にまとわりつく食感がなんともいえません(^^)/
正月準備中に食べる雑煮は恒例となってます。

Posted by いのししお at 20:00│Comments(2)
この記事へのコメント
なるほど。正月は"しょーびき餅"故に、お雑煮は別の機会になるわけですよね。

待ちに待った"しょーびき餅"がいよいよ明日登場ですね。
楽しみにしています。

参考までに、わが家では、切り餅のすまし仕立てです。
Posted by みさき at 2009年12月31日 08:21
風習とか関係なくお試しください。
Posted by いのししお at 2009年12月31日 09:36
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。