2010年10月04日
知的好奇心を満たしてみました。

国土地理院です。
写真奥の球面になっているのは、手前の地球儀から日本列島を球面で切り取っていて、タイムリーな、〇〇諸島とかの位置もひと目でわかります。
無料で、昔の地図とか、地図や測量に関するいろんなことが勉強できます。
江戸時代の常陸国の古地図なんかもあって結構熱中してしまいます。
子どもの頃の社会科の地図なんて、何回も見返していたことを思い出してしまいました。
筑波は研究施設がたくさんあるし、勝手にサイエンスツアーやってみようかと企んでいます。
Posted by いのししお at 00:13│Comments(0)
コメントフォーム