2010年03月28日

気の早い山桜

”サクラ”というと、大抵の方が思い浮かべるのは、園芸品種である”ソメイヨシノ”なんだと思います。
見栄えも良く綺麗だし、宴会できるし(関係ないか(^^;))。
サクラのうんちくについては、詳しい方がいるのでコチラをご覧下さい。

桜川市の北部の山には、自生の山桜(自然に育っている)がたくさんあります。
で、大抵は標高が高い山の上なので、ソメイヨシノよりも遅めだし、一本一本が個性があって咲く時期もばらばらなんです。
そのなかでも、個性が強いというか、気が早いというか、咲いている山桜がありました。
気の早い山桜


桜川市の南部の筑波山北麓のつくし湖では、ソメイヨシノが咲き始めました。
来週末は満開のソメイヨシノを楽しめますね(^^)/

Posted by いのししお at 17:26│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。