2008年10月23日
今日はアケビです
頂き物の”アケビ”と、我が家の”ザクロ”です。
どちらも種ばかり(^^;)

アケビは家にないので、育ててやろうかと企て中
どちらも種ばかり(^^;)

アケビは家にないので、育ててやろうかと企て中
Posted by いのししお at 19:07│Comments(3)
この記事へのコメント
アケビ だーい好き!
でも、開発で秘密の山がなくなってしまったのよ(悲)
でも、開発で秘密の山がなくなってしまったのよ(悲)
Posted by みやっち at 2008年10月23日 21:20
こんにちは
わたしもアケビ、大好きです。
初めて食べたのは小学校のころ。地元の小山で木にぶら下がっているのを取って食べました。
ものすごく不思議な感じがしました。
わたしもアケビ、大好きです。
初めて食べたのは小学校のころ。地元の小山で木にぶら下がっているのを取って食べました。
ものすごく不思議な感じがしました。
Posted by l-support
at 2008年10月24日 00:55

田舎ならではの恵みですよね\(^o^)/
秘密の山ですか(いい響き)
自分は小学生以来ひっさびさに食べました(^_^;)
そのころは喜んで食べたんですけどねぇ(^_^;)
今は量が物足りないだけでしょうか、、、
昨日、タイムリーに秘密の県民ショーで、山形県のアケビの食べ方が紹介されてました。
見ました?
なんと!実(果肉)じゃなくて皮を食べるんです!
ピーマンの肉詰めみたいに、アケビの皮に肉をつめたり、キノコを詰めたり!
意外にもおいしそうでしたよ(^_^;)
秘密の山ですか(いい響き)
自分は小学生以来ひっさびさに食べました(^_^;)
そのころは喜んで食べたんですけどねぇ(^_^;)
今は量が物足りないだけでしょうか、、、
昨日、タイムリーに秘密の県民ショーで、山形県のアケビの食べ方が紹介されてました。
見ました?
なんと!実(果肉)じゃなくて皮を食べるんです!
ピーマンの肉詰めみたいに、アケビの皮に肉をつめたり、キノコを詰めたり!
意外にもおいしそうでしたよ(^_^;)
Posted by いのししお at 2008年10月24日 08:29
コメントフォーム